プラスアルファの本棚

僕の好きな事を勝手気ままに紹介します!youtueもやってます!


スポンサードリンク

【小説】ああ!なんて腹が立つんだ!でも…。早見和真『店長がバカすぎて』をレビュー

こんにちはこんばんは。プラスアルファでございます。

 

上司って何だかむかつきますよね?部下の都合や考えを無視して、一方的に意見を押しつけてきて。

 

今回はそんな働く大人全員に向けた小説をご紹介します。

 

今回ご紹介するのはこちら。

 

2020年本屋大賞ノミネート作品。早見和真著『店長がバカすぎて』です。

 

本屋大賞と言えば全国の書店員さんの投票で決まる、毎年開催されている由緒ある小説賞で、大賞受賞作品はもちろん、ノミネート作品も映像化などのメディアミックス展開がなされるくらい注目されている賞です。

 

おすすめな人は

 

働いている社会人。

 

上司がバカすぎて困っている。

 

接客業で嫌なお客様の応対をしなければならない。

 

こういう人におすすめです。かくいう僕も、現在は接客業で働いているのでかなり共感できる部分がありました。

 

舞台は東京、武蔵野にある武蔵野書店。そこに努める女性書店員の谷原京子が本作の主人公です。物語は谷原の一人称視点により進んでいきます。

 

尊敬できる先輩やそこそこなつきあい方の後輩や同僚に囲まれ、まあそれなりに楽しく働いていた谷原。しかし彼女には悩みがありました。

 

それは店長が超がつくほどのバカだった、ということです。

 

一日の始まりは無駄な朝礼から始まり、仕事でミスを犯したことを忘れ、へらへらといつも笑っている。そんな店長の山本猛ノ存在。

 

彼のことが嫌い過ぎて、もはや殺意すら湧いてくるレベル。作中で不満が爆発して山本の両目を潰そうとしてしまうほどでした。

 

そんな谷原と山本でしたが、彼女の周囲で起こる問題を乗り越えていく内に、山本に対する評価が変わっていきます。「ひょっとしてこの人、無能な振りをしているだけなのでは?」という疑惑が谷原の中で起こってきます。

 

文体はかなり優しく、難しい言い回しもないのでサクッと読むことができました。ちょっとした空き時間に手に取ってみるのもいいかも知れません。また、書店員さんや接客業に関わる人、そして働くすべての人がどんな部分にフラストレーションを感じるのかもかなり的を射ていて、思わず「そうそう」とか「こんなむかつく人いる」というふうに頷きたくなります。

 

そんなわけで、『店長がバカすぎて』でした。いかがでしたでしょうか?まだ読んでないよという方は、下のAmazonリンクから是非購入してみてください。

 

それではまた次回お会いしましょう。さよなら。

 

店長がバカすぎて


スポンサードリンク